大学入学共通テスト:数学の陸上/イラスト+腕の向きが話題に!ジワる

大学入学共通テストの数学で出題された
イラストが話題となっております。
出題問題でイラストの男性の腕が
どう考えてもおかしい向きになっており
集中して受けれなかったなどの声が
ツイッターで投稿され話題となっております。
大学入学共通テスト
大学入学共通テストの初日が行われた16日、県内の受験生からは従来のセンター試験との違いに戸惑う声が多く聞かれた。新型コロナウイルスの影響による臨時休校や夏休みの期間短縮で十分な受験勉強の時間を確保できなかった受験生は、不安を抱えながらも「今の自分の力を精いっぱい出した」と話した。各試験場ではコロナの感染予防策を講じて試験を実施した。 初日は国語、地歴・公民、外国語の試験があった。 昨年はセンター試験を受けた浪人生の宮城海夏大(かなた)さん(19)は「試験の傾向などが分からないので、予想問題をひたすら解いた。英語は文章問題が多く、時間配分が難しかった」と共通テストの感想を話した。 那覇高校3年の嶺井舞子さん(17)は「夏休みが短くなったため、受験勉強が大変だった。文章の理解度を問う問題が多かった」と振り返った。 試験場となった大学や高校では感染対策として換気の実施や、自席で昼食を食べるよう受験生に求めた。受験生からは「試験後、教室の外では人が集まり、密になっている場所もあった」「換気で窓を開けていたため、寒かった」などの声も聞かれた。
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a39d03a23f141bbe1b7f4e19d33bc347ed12db
Twitterの反応
数学1Aに出てきたイラスト、クセが強かった
— ☆おっくー☆ (@28qXtMPD35iyK9I) January 17, 2021
共通テスト数学、作画崩壊 pic.twitter.com/TAD6E0xDt8
— みかみかみ (@mikamiormi) January 17, 2021
数IAの問題にイラストみえたけど、あれいる?数学の問題でしょ?とりま新しいことした感出す為に無駄なことしないでほしい。インク代返せ
— はじめましていろいろ落とした詞音です (@keppiyn) January 17, 2021
明日ねー、数学の単元テストと、社会の関東のテストと、英語の休み中の課題のテストのやつあって、マジで地獄だよ
— 月輝~イラスト垢 (@turu_irasuto) January 17, 2021
くるちゃんが言ってた共通テスト数学のイラスト見たら息できなくなった
— みょん (@myonmyon__10101) January 17, 2021
共通テストの数学、陸上の問題のイラストがベルトルトに似すぎて笑ってもうた。
— 髙﨑 開 (@KAI89220444) January 17, 2021
話題になってる数学1Aのイラスト、
見た瞬間五等分の花嫁1期を思い出した pic.twitter.com/uigwuWzoLZ— 🍀ホワイト🔪🍀 (@White_MaikoShu) January 17, 2021
数学1Aの問題のイラスト 機関車トーマスは草
— ゆーちゃん (@portwer53264442) January 17, 2021
共通テスト終わったんだけど数学の問題のイラストにジワってずっとわらってる
— 修行のナスガエル (@nasugaeru) January 17, 2021